版権申請 ― 2006/05/03 21:08
夏のワンダーフェスティバルに参加が受理されたのはいいんですが、仕事の忙しさのせいで原型がほとんど進んでいません。
今回は新作1点を講談社に申請したのですが、講談社は完成品で申請しないと版権が降りないとの噂。
サーフェイサー状態の原型では通るものも通らないでしょう。
という事で夏のワンダーフェスティバルは版権物は本申請しない事にしました。
新作を期待していた方、申し訳ありませんorz
ガイドブックのディーラーカットにこのブログのアドレスまで書いたのになぁ。
えっ?誰も期待していないって?
「Exactly(その通りでございます)」 (C)荒木飛呂彦
売り物がなくても仕方が無いので、145のミニチュアを造りますよ。
今回は新作1点を講談社に申請したのですが、講談社は完成品で申請しないと版権が降りないとの噂。
サーフェイサー状態の原型では通るものも通らないでしょう。
という事で夏のワンダーフェスティバルは版権物は本申請しない事にしました。
新作を期待していた方、申し訳ありませんorz
ガイドブックのディーラーカットにこのブログのアドレスまで書いたのになぁ。
えっ?誰も期待していないって?
「Exactly(その通りでございます)」 (C)荒木飛呂彦
売り物がなくても仕方が無いので、145のミニチュアを造りますよ。
コメント
_ Latricebrentnall.Hatenablog.com ― 2017/05/09 12:59
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://garagetetsu.asablo.jp/blog/2006/05/03/351564/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
Your web site offered us with helpful info to work on. You have done
an impressive job and our whole community shall be grateful to you.