中秋の名月2009/10/03 20:30

今日は十五夜で中秋の名月なんだそうですね。
私の住んでいる地域では生憎の曇り空で月が見えません。
残念です。

メガネ2009/10/07 23:16

久しぶりにメガネを新調しました。
手前側が新しいもの。
近所に安売りメガネ屋が何軒か開店しましたが、今回も前回サングラスを作ってもらった同級生のメガネ屋さんへ。
今はスクエアな形状のものが流行なんだそうですね。
そういえば会社の若い連中もこんなのをしていたような。
やっぱり新しいメガネは気分がいいです。

ラストチャンス2009/10/12 23:28

こんなサイズばかりでした
ボートを出してバス釣りをする近所の川ですが、10月にもなると田んぼへ水を引く必要がなくなるため、えらく水位が下がりボートを出して釣りをすることが出来なくなってしまいます。
ところが先日の台風の降雨により水位が上がったため、今シーズン最後のボートでの釣りをするべく友人KKと共に行ってまいりました。
水位は夏ごろと変わらなかったのですが、随分と水の透明度が高く、バスからもこちらが良く見えたのか、食いが渋かったです。
結局写真のサイズのものが10匹程釣れただけに終わってしまいました。
また来年に期待ですね。
これから春までは管理釣り場でトラウト釣りのシーズン到来です。

ドリフト&カンフー仕様2009/10/28 21:32

久しぶりにトイザらスに行き、ミニカーコーナーを覗いてみると、カーズのトミカに何やら見慣れないパッケージの物が。
ライトニング・マックィーンとメーターが東京カスタムタイプとして2台セットになり売っていましたので確保。
帰ってから調べてみると、ピクサーの映画「ボルト」と同時上映だった「Tokyo Mater」に出てきたタイプなんだそうで。
早速Youtubeで検索して視聴しました。
内容は「ワイルドスピード Tokyoドリフト」のような感じ。
メーターがドリフト仕様(何故かボディサイドには「トマト」の文字が)に改造されて、東京タワーのてっぺんまでレースをするといった話でした。
負けた方はノーマルに戻されてしまうというルールで、途中忍者のような4台の車にレースの邪魔をされてしまうのですが、ボンネットに「龍」の文字、ボディサイドにドラゴンのペイントを施されたマックィーンがカンフーアクションで救ってくれます。
素なのかわざとなのか、ちょっと間違った日本観が楽しいショートムービーでした。
早くDVD化されないかなぁ。
カウンターカウンター