サーモ交換2011/12/03 20:26

水温が上がらなかった156、サーモスタットを交換していただきました。
水温は90℃のちょっと下辺りでバッチリと安定するようになりました。
交換前は50と90の間の目盛まで上がらなかったので、これで一安心。
燃費も良くなるといいですね。
水温安定しました。

さて、アルファロメオのサーモスタット、こんな感じでハウジングと一体になっているので、部品代が14000円ほどします。
国産車ならサーモスタットだけ交換すればいいので、部品代も安く済むのですが。
何でこんな設計なんでしょうか。
サーモスタット

ついでにオイル交換もしていただきました。
前回は4月だったので、8ヶ月たってしまいましたね。
これまではワコーズの4CTでしたが、今回は同じくワコーズの新商品トリプルアール15w-50をオススメされましたので、こちらを入れてみました。
さて、これで寒い冬を乗り切れますね。
まぁ明日から約1ヶ月出張で乗れないんですけどねorz

それから先日話題にした滑り止めマットの件、フロアマットのずれは全然発生しなくなりました。
こりゃあスゴイ。

コメント

_ quest nutrition ― 2015/12/07 11:46

Good information. Lucky me I came across your blog by accident (stumbleupon).

I've saved it for later!

_ krogerfeedback.com ― 2015/12/07 11:48

Hi, I do think this is an excellent web site. I stumbledupon it ;) I'm going to revisit once again since I book-marked it.

Money and freedom is the best way to change,
may you be rich and continue to help other people.

_ Www.krogerfeedback.com ― 2015/12/07 13:24

After going over a few of the blog posts on your blog, I honestly appreciate your technique of writing a blog.
I bookmarked it to my bookmark webpage list and will be checking back
in the near future. Take a look at my web site too and let me know what you think.

_ Appdata minecraft ― 2015/12/12 14:03

I love your blog.. very nice colors & theme.
Did you design this website yourself or did you hire someone to do it for you?
Plz respond as I'm looking to design my own blog and would like to find out
where u got this from. many thanks

_ BHW ― 2017/04/13 09:23

Hi to every one, since I am truly eager of reading this weblog's post to be updated on a
regular basis. It includes pleasant stuff.

_ BHW ― 2017/04/13 21:59

I am really enjoying the theme/design of your site.

Do you ever run into any web browser compatibility issues?
A few of my blog audience have complained about my website not operating correctly in Explorer but looks great in Firefox.
Do you have any recommendations to help fix this issue?

_ manicure ― 2017/05/03 21:15

Truly no matter if someone doesn't understand afterward its up to
other visitors that they will assist, so here it takes place.

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://garagetetsu.asablo.jp/blog/2011/12/03/6231935/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

カウンターカウンター