芝焼き2012/01/28 22:04

寒い日が続きますが、相変わらず自転車に乗っています。
今日も筑波山方面へと向かって走り出しました。
平沢官衙遺跡付近を通りがかると、何やら人だかりがしています。
覗いてみると、これから芝焼きを行なうとの事。
1月26日が文化財防災デー(昭和24年1月26日に,現存する世界最古の木造建造物である法隆寺(奈良県斑鳩町)の金堂が炎上し,壁画が焼損したことに基づいている)だそうで、それに合わせて、害虫駆除と芽吹き促進のために行うそうです。
消防車の到着を待って、いよいよ点火です。
点火

乾燥しているためか、結構な速さで燃え広がっていきます。
辺り一面煙で真っ白に。

見事に「きずな」という文字が浮かび上がりました。

この後地元消防署の指導により消火器訓練などが行なわれていました。

離れた場所から眺めると、左手の方には筑波山。
昔の人はこの筑波山のふもとでのんびりと暮らしていたんですね。

受付で記帳したので、ここで収穫された古代米をいただきました。
どんな味がするんだろう。

カウンターカウンター