リアフォグを使ってみる ― 2008/02/05 21:05
今日は出張で朝5時に家を出ました。
霧が濃かったので、リアフォグを使ってみました。
普段霧も出ていないのにリアフォグを点けている人がいますよね。
申し訳ないのでルームミラーに後続車のライトが見えたらスイッチオフ。
それじゃあんまり意味がないかな。
途中コンビニに寄って気付いたんですが、リアフォグって一回イグニッションを切るとオフになるんですね。
145だけかもしれないですが。
それじゃあ普段からリアフォグを点けているクルマはわざわざエンジンをかけたらリアフォグのスイッチをオンにしてるって事なのか?
非常に目障りで腹が立つので霧の時以外は止めて欲しいですね。
霧が濃かったので、リアフォグを使ってみました。
普段霧も出ていないのにリアフォグを点けている人がいますよね。
申し訳ないのでルームミラーに後続車のライトが見えたらスイッチオフ。
それじゃあんまり意味がないかな。
途中コンビニに寄って気付いたんですが、リアフォグって一回イグニッションを切るとオフになるんですね。
145だけかもしれないですが。
それじゃあ普段からリアフォグを点けているクルマはわざわざエンジンをかけたらリアフォグのスイッチをオンにしてるって事なのか?
非常に目障りで腹が立つので霧の時以外は止めて欲しいですね。
最近のコメント