インテリアいじり ― 2010/11/21 18:41
ビストロのインテリアに色々と手を加えてみました。
まずはドリンクホルダーが無くて不便なので、カーステレオの下の小物入れを撤去し、1DINサイズのドリンクホルダーとカード入れになっているものを購入して取り付け。
周りの木目模様のカバーは小物入れと一体だったのでカバーがなくなってしいますから、オークションで2DIN用カバーを落札して取り付けてやりました。
まずはドリンクホルダーが無くて不便なので、カーステレオの下の小物入れを撤去し、1DINサイズのドリンクホルダーとカード入れになっているものを購入して取り付け。
周りの木目模様のカバーは小物入れと一体だったのでカバーがなくなってしいますから、オークションで2DIN用カバーを落札して取り付けてやりました。

これで車内でコーヒーが飲めます。
エアコンの部分が何となく寂しいので、ボタンの周りにステンレスのリングを付けてやりました。
吹き出し口の茶漉しリングと併せて何となくゴージャス(笑)な感じになりました。

そして足元が味気ないのでペダルも取り付けてやりました。
LONZAの軽自動車用のもの。
カー用品店で1980円でした。
薄手の板金でペダルを包むように取り付けるだけです。
まぁ本当はSTIのペダルとか付けてみたいんですが、イチキュッパでガマンしましょう。
結構カッコイイしね。
LONZAの軽自動車用のもの。
カー用品店で1980円でした。
薄手の板金でペダルを包むように取り付けるだけです。
まぁ本当はSTIのペダルとか付けてみたいんですが、イチキュッパでガマンしましょう。
結構カッコイイしね。

ノーマルよりちょっとだけアクセルが下に伸びたので、ヒールアンドトゥもやり易いかな。
最近のコメント