やるな! ― 2007/04/10 21:22
サークルKサンクスさんで、今日からフィアット・ランチアミニカーコレクションが発売されたそうですね。
http://www.kyosho.com/jpn/products/diecast/brmc/f_lmc/lineup/index.html
以前のアルファロメオコレクションと同じく京商さんで製作した1/64のモデルカーが10種類。
出来は京商さんの製品なら不満はないでしょう。
ラインナップも旧パンダとか渋いところを突いてきますね。
ラリーのカラーリングがストラトスと131だけなのが残念。
124、フルビア、037、デルタもラリーのカラーリングにして欲しかったところです。
まーそうなったらなったで、ラリーのカラーリングが出るまで買ってしまいそうで怖いんですが(笑)
家から5分のサンクスが4月1日で閉店してしまったので、会社帰りに回り道して2,3個買ってみようかと思います。
http://www.kyosho.com/jpn/products/diecast/brmc/f_lmc/lineup/index.html
以前のアルファロメオコレクションと同じく京商さんで製作した1/64のモデルカーが10種類。
出来は京商さんの製品なら不満はないでしょう。
ラインナップも旧パンダとか渋いところを突いてきますね。
ラリーのカラーリングがストラトスと131だけなのが残念。
124、フルビア、037、デルタもラリーのカラーリングにして欲しかったところです。
まーそうなったらなったで、ラリーのカラーリングが出るまで買ってしまいそうで怖いんですが(笑)
家から5分のサンクスが4月1日で閉店してしまったので、会社帰りに回り道して2,3個買ってみようかと思います。
積みプラ消費3 ― 2007/04/10 21:46

ケロロ軍曹プラモコレクションよりケロロ軍曹とギロロ伍長です。
このキット、小さい子供でもすぐに作れるようにタッチゲート(ニッパーやカッターを使わずに手でちぎれる)が採用されています。
私はニッパーを使いましたけど。
普通のゲートより跡が目立たないので良いですね。
顔の横に合わせ目がくるので一生懸命アロンアルファで埋めたのですが、帽子をかぶせると横のたれている部分で見えなくなりしょんぼりorz
帽子や胸のマークや眼はシールで再現するようになってます。
ギロロカッコイイですね。
「ケロロ軍曹」大好きです。原作しか読んでないですけど。
話の内容も面白いですが、随所に隠されているパロディを見つけるのが楽しかったり。
見つけてはニヤリとしてしまいます。
このキット、小さい子供でもすぐに作れるようにタッチゲート(ニッパーやカッターを使わずに手でちぎれる)が採用されています。
私はニッパーを使いましたけど。
普通のゲートより跡が目立たないので良いですね。
顔の横に合わせ目がくるので一生懸命アロンアルファで埋めたのですが、帽子をかぶせると横のたれている部分で見えなくなりしょんぼりorz
帽子や胸のマークや眼はシールで再現するようになってます。
ギロロカッコイイですね。
「ケロロ軍曹」大好きです。原作しか読んでないですけど。
話の内容も面白いですが、随所に隠されているパロディを見つけるのが楽しかったり。
見つけてはニヤリとしてしまいます。
最近のコメント