何とか・・・ ― 2007/02/25 02:30

ひーっ
何とか間に合いましたよ、アヴニールの版権元様への完成品提出分。
型取りも2面流している時間がなかったので一発取り。
原作イラストのテイストを再現するべく塗装はアクリル絵の具で行いました。
いや、決してエアブラシを引っ張り出すのが面倒くさかったんじゃあないですよ、いやホント・・・・。
こんなグダグダな状態だったのでEVAスーツの複製もままならず、版権料を払ったのに売り物がない状態。
いや、ギリギリまで準備しない自分が悪いんですが。
アヴニールは結構出来がいいので、次回はちゃんと売ろうと思ってます。
そんな感じで、今からちょっと寝ます。
会場でお会いしましょう。
何とか間に合いましたよ、アヴニールの版権元様への完成品提出分。
型取りも2面流している時間がなかったので一発取り。
原作イラストのテイストを再現するべく塗装はアクリル絵の具で行いました。
いや、決してエアブラシを引っ張り出すのが面倒くさかったんじゃあないですよ、いやホント・・・・。
こんなグダグダな状態だったのでEVAスーツの複製もままならず、版権料を払ったのに売り物がない状態。
いや、ギリギリまで準備しない自分が悪いんですが。
アヴニールは結構出来がいいので、次回はちゃんと売ろうと思ってます。
そんな感じで、今からちょっと寝ます。
会場でお会いしましょう。
ワンフェス ― 2007/02/23 00:19

ワンフェスガイドブックをご覧になってアクセスして下さった方、はじめまして。
ガレージてつのてつと申します。
模型の記事はあんまり無いんですが、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、いよいよ二日後に迫ったワンダーフェスティバル2007冬ですが、当ガレージてつは以下の出展を予定しています。
プラネテスより EVAスーツ再販
スカイガンナーより ガンナーマシン アヴニール
が、新作のアヴニールですが、まだ納得行く状態になっていないのです。(ええーっ!)
この記事も原型いじってる合間に書いてたり。
とりあえず複製はしますが、版権元様に完成品を提出しなければならないので、その分だけになると思います。
楽しみにしてくださっていた方、いらっしゃいましたら本当に申し訳ありません。
会場で罵ってやって下さい。orz
当日はヘロヘロな状態でいると思いますが、もしよろしければお立ち寄り下さい。
それでは皆さん、会場でお会いいたしましょう。
追記:忘れてましたが、当ブースはB13-01となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
ガレージてつのてつと申します。
模型の記事はあんまり無いんですが、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、いよいよ二日後に迫ったワンダーフェスティバル2007冬ですが、当ガレージてつは以下の出展を予定しています。
プラネテスより EVAスーツ再販
スカイガンナーより ガンナーマシン アヴニール
が、新作のアヴニールですが、まだ納得行く状態になっていないのです。(ええーっ!)
この記事も原型いじってる合間に書いてたり。
とりあえず複製はしますが、版権元様に完成品を提出しなければならないので、その分だけになると思います。
楽しみにしてくださっていた方、いらっしゃいましたら本当に申し訳ありません。
会場で罵ってやって下さい。orz
当日はヘロヘロな状態でいると思いますが、もしよろしければお立ち寄り下さい。
それでは皆さん、会場でお会いいたしましょう。
追記:忘れてましたが、当ブースはB13-01となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
版権申請 ― 2006/12/29 00:19
webでワンフェスの登録ページを見ていましたら、申請していた「EVAスーツ」「アヴニール」どちらもOKをいただきました。
アヴニールの方は、造りかけみたいな写真で申請したので、正直「通らないかな」と思っていたのでホッと一安心。
ソニーコンピューター・エンタテインメントとサンライズの版権担当者様、ありがとうございました。
アヴニールの方は、造りかけみたいな写真で申請したので、正直「通らないかな」と思っていたのでホッと一安心。
ソニーコンピューター・エンタテインメントとサンライズの版権担当者様、ありがとうございました。
ロボノイド ― 2006/12/04 23:18

2夜連続で昔造ったものを晒します。
「未来少年コナン」のロボノイドとダイス船長です。
写真はVer.3で各関節が球になっていて、好きなポーズで固定できるようになっています。
Ver.1は固定ポーズでダイス船長もショボくて無かった事にしたい出来。
それでもワンフェスでは完売して嬉しかったなぁ。
Ver.2は固定ポーズロボノイドにダイスを新規で造ったもの。
これが一番売れ行きがよかったです。
3バージョン合わせて50個くらい買っていただけました。
お買い上げいただいた皆様、ありがとうございました。
写真ヘタクソですみませんorz
「未来少年コナン」のロボノイドとダイス船長です。
写真はVer.3で各関節が球になっていて、好きなポーズで固定できるようになっています。
Ver.1は固定ポーズでダイス船長もショボくて無かった事にしたい出来。
それでもワンフェスでは完売して嬉しかったなぁ。
Ver.2は固定ポーズロボノイドにダイスを新規で造ったもの。
これが一番売れ行きがよかったです。
3バージョン合わせて50個くらい買っていただけました。
お買い上げいただいた皆様、ありがとうございました。
写真ヘタクソですみませんorz
ライオンさん ― 2006/12/03 20:01

えー、ワンフェスの版権申請結果もまだ来ないので、以前造ったものを晒します。
コミック11巻発売記念「ふたつのスピカ」のライオンさんです。
パーツは胴体と頭部とベースの3点。
そこそこに売れました。
お買い上げいただいた方、その節はありがとうございました。
タテガミを造るのが大変だった記憶があります。
このライオンさんもEVAスーツと同様中にタカラのマテリアルフォースを入れてますので、スケールはEVAスーツと同じ。
少々マッチョすぎる気もしますが、まー宇宙飛行士は体を鍛えてるだろうからオッケーと自分をごまかしました。
このライオンさんが出てくる「ふたつのスピカ」、大変泣けます。
未読の方はゼヒ御一読を。
コミック11巻発売記念「ふたつのスピカ」のライオンさんです。
パーツは胴体と頭部とベースの3点。
そこそこに売れました。
お買い上げいただいた方、その節はありがとうございました。
タテガミを造るのが大変だった記憶があります。
このライオンさんもEVAスーツと同様中にタカラのマテリアルフォースを入れてますので、スケールはEVAスーツと同じ。
少々マッチョすぎる気もしますが、まー宇宙飛行士は体を鍛えてるだろうからオッケーと自分をごまかしました。
このライオンさんが出てくる「ふたつのスピカ」、大変泣けます。
未読の方はゼヒ御一読を。
遥かな空へ ― 2006/11/09 21:36

ひーっ!
ワンフェスの版権締め切りが10日18時必着なので、今日の19時までに宅急便営業所に持ち込まねばならなかったのですよ。
先月バンバンと休出しましたので、本日代休をいただきまして、何とか仕上げました。
夕べは徹夜で何とか16時ごろ終わりまして、急いで写真を撮り、10日午前中必着で出して来ました。
今回は新作のPS2用ゲームソフト「スカイガンナー」より、主人公シエルの愛機アヴニール。
それからアニメ「プラネテス」よりEVAスーツの再販。
相方のshun君の新作ガンナーマシンブランジェは間に合わなそうなので、本申請を取りやめました。
アヴニールの方は予備申請が通ってますので、本申請の写真で版権元であるソニーコンピューターエンタテインメント様の判断を待つばかりです。
通るといいなぁ。
ワンフェスの版権締め切りが10日18時必着なので、今日の19時までに宅急便営業所に持ち込まねばならなかったのですよ。
先月バンバンと休出しましたので、本日代休をいただきまして、何とか仕上げました。
夕べは徹夜で何とか16時ごろ終わりまして、急いで写真を撮り、10日午前中必着で出して来ました。
今回は新作のPS2用ゲームソフト「スカイガンナー」より、主人公シエルの愛機アヴニール。
それからアニメ「プラネテス」よりEVAスーツの再販。
相方のshun君の新作ガンナーマシンブランジェは間に合わなそうなので、本申請を取りやめました。
アヴニールの方は予備申請が通ってますので、本申請の写真で版権元であるソニーコンピューターエンタテインメント様の判断を待つばかりです。
通るといいなぁ。
結局は ― 2006/11/05 19:44
連休も出勤になり、ナビスコカップもアエロバティックも観に行けませんでしたよorz
忙しさのピークは超えましたんで、明日からは定時で上がれそうです。
しかしワンフェスの版権締め切りが10日なんで、ゆっくりはできないんですがね。
忙しさのピークは超えましたんで、明日からは定時で上がれそうです。
しかしワンフェスの版権締め切りが10日なんで、ゆっくりはできないんですがね。
どうすんの?オレ!(オダギリ) ― 2006/10/25 23:27
ウェブでワンフェスのディーラー登録内容を確認してみたら、どうやら当選してるみたいですよ。
今回の申請は新作が2点でPS2用ゲームソフト「スカイガンナー」のガンナーマシン、アヴニールとブランジェ。
再販が1点でアニメ「プラネテス」のEVAスーツ。
ブランジェは相方のshun君が鋭気製作中。
申請締め切りは11月10日なんですが、その前に3連休があるので何とかなるでしょう。
と思ってたんですが、11月3日に国立競技場でヤマザキナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズVSジェフユナイテッド千葉」
http://www.j-league.or.jp/yncup/
に行こうと誘われてます。
さらに11月3~5日にツインリンクもてぎで開催される「“オートボルテージュ”アエロバティックス」
http://www.twinring.jp/hautevoltige/
観に行きてぇーっ!
今の仕事の雰囲気だと連休は休出になる恐れも出て来ているし。
どうすんのよ?オレ!
つづく!
今回の申請は新作が2点でPS2用ゲームソフト「スカイガンナー」のガンナーマシン、アヴニールとブランジェ。
再販が1点でアニメ「プラネテス」のEVAスーツ。
ブランジェは相方のshun君が鋭気製作中。
申請締め切りは11月10日なんですが、その前に3連休があるので何とかなるでしょう。
と思ってたんですが、11月3日に国立競技場でヤマザキナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズVSジェフユナイテッド千葉」
http://www.j-league.or.jp/yncup/
に行こうと誘われてます。
さらに11月3~5日にツインリンクもてぎで開催される「“オートボルテージュ”アエロバティックス」
http://www.twinring.jp/hautevoltige/
観に行きてぇーっ!
今の仕事の雰囲気だと連休は休出になる恐れも出て来ているし。
どうすんのよ?オレ!
つづく!
トミカ ― 2006/10/24 20:45

トミカから自衛隊の軽装甲機動車が発売されたので買ってみましたよ。
無骨でカッコイイですな。
色はもう少し薄いと良かったかも。サスペンションのストロークがやたらと長くてさすが自衛隊のクルマって感じです。
左右のドアが開くようになってますが、そう言われないと分からないくらいピッタリハマってます。
ミニカーのドアっていかにも「開きますよ」って感じの線が見えて、それならドアなんか開かない方かいいよなって思ってるんですが、これなら満足です。
スケールは1/66だそうなので、1/60のヘルダイバー(パトレイバーに出てくる自衛隊用レイバー)あたりと並べるとカッコイイかもですね。
無骨でカッコイイですな。
色はもう少し薄いと良かったかも。サスペンションのストロークがやたらと長くてさすが自衛隊のクルマって感じです。
左右のドアが開くようになってますが、そう言われないと分からないくらいピッタリハマってます。
ミニカーのドアっていかにも「開きますよ」って感じの線が見えて、それならドアなんか開かない方かいいよなって思ってるんですが、これなら満足です。
スケールは1/66だそうなので、1/60のヘルダイバー(パトレイバーに出てくる自衛隊用レイバー)あたりと並べるとカッコイイかもですね。
KTフィギュアコレクションDX ― 2006/10/08 21:18

世間は3連休ですが土曜日と月曜日は休出orz
休みを下さい・・・・・
今日は発表された時から欲しかった「KTフィギュアコレクションDX スコープドッグ」を買いにいそいそとトイザらスへ。
前回のワンフェスでも先行でブルーティッシュドッグが発売されてたんですが、気付いたときにはもう完売だったので嬉しさもひとしおです。
山口式可動で大見得切りポーズもバッチリ。
スコープドッグはやっぱりカッコイイな。
最近はボトムズが人気のようで、色々と新製品が出て嬉しい限り。
休みを下さい・・・・・
今日は発表された時から欲しかった「KTフィギュアコレクションDX スコープドッグ」を買いにいそいそとトイザらスへ。
前回のワンフェスでも先行でブルーティッシュドッグが発売されてたんですが、気付いたときにはもう完売だったので嬉しさもひとしおです。
山口式可動で大見得切りポーズもバッチリ。
スコープドッグはやっぱりカッコイイな。
最近はボトムズが人気のようで、色々と新製品が出て嬉しい限り。
最近のコメント